稔くん試食 [ぶどう栽培]

いつまで経っても色が上がってこないぶどうたち
巨峰2号木は赤味がかった薄い黒。漆黒には程遠い状態ですが、1号木はもっとダメダメで、
IMG_8633.jpeg
どうみてもマスカット・・・
ピオーネと藤稔は巨峰2号木より少しマシ
IMG_8631.jpeg
なので、稔くんを1房収穫してみました。
IMG_8632.jpeg
稔くんは粒が大きいのが売りなのですが、360gはちょっと悲しい。この木は10房と絞ったのだけど粒が多すぎなのか?

で、お味は糖度16前後で少々薄味。まだ早いのかなぁ~。待っていれば美味しくなるのか、はたまたこのままなのか・・・
さっさとまっ黒くなって濃厚な味の実ができちゃった去年とあまりに違いすぎて、途方に暮れる今日このごろであります。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

色変わり中 [ぶどう栽培]

どう考えても梅雨です。ありがとうございました。

IMG_8608.jpeg
あんまり雨が続いてジメジメするもんだから、ぶどうの鉢にこんなキノコが生えちゃっておりますが、先月末の梅雨明け宣言って間違いっすよね。
なんか史上最速の梅雨明けって威張ってたけどさ~これ正式記録にするんだったら、話題になるたびに「あれは嘘だから。キノコ生えたし」って生き証人として言い続けちゃる。


IMG_8609.jpeg
ぶどうの色付きも去年より遅れてますが、粒は去年よりデカい。
木が4年目なので本気だしてきた!
欲張って粒の数も房数も基準よりかなり多くしてるので、全部甘くなるかが心配。

収穫もうすぐなんで病気と虫出ませんように~
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マイクロデラウェア [ぶどう栽培]

デラウェアが色づいてまいりました。
IMG_8593.jpeg
1週間前の状況。去年より粒が小さくて、色がつく頃に大きくなるかな?と思ってたら全然ならないw

去年は7/3には完全に色が乗って収穫して食べ始めていたので、ちょっと遅れてます。6月末の激アツな日々に葉っぱ面積の30%ぐらいが焼け焦げてしまって成長に問題が生じている模様。

で、今朝もはよから水やりをしておりますと、粒がポロポロと落っこちておりまして、見上げるといくつかの房の下半分ほどの実が無くなっております。

鳥だ・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

せっかくのぶどうを横取りされてはかなわんので、要らないCDをぶら下げて威嚇をし、食われるぐらいなら先に食っちゃる!と収穫を開始しました。

IMG_8601.jpeg
粒はミッチリ付いたのだけど、むちゃくちゃ小さいw
味は文句ないのだけど、食べるのがすごく大変

肥料かなぁ~水かなぁ~摘房かなぁ~なかなか思うようにいきまへん
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

園芸 春の部 [ぶどう栽培]

ブドウ栽培で一番大変な時期がようやく終了ですヽ(^o^)丿

4倍体のデカい品種(巨峰、ピオーネ、藤稔)は袋掛けをしました。
IMG_8556.jpeg
45Lの鉢栽培だと、だいたい1本の木あたり8房ぐらいが良いらしいので、房をバンバン落としたのだけど、まだ14房もあるのが2本あって、どれももったいなくてどうしても落とせなくって、今年は甘くないかもしれない。
しかし質より量なのだw

こちらはデラウェア。
IMG_8555.jpeg
去年のハゲハゲスカスカと違ってかなりみっちりと実が着いた。やはりフルメットは使うべき。
しかし落ちないのに実にならなかった粒を沢山含む房が結構あるので、これはジベレリン1回目の時期がズレちゃったのかもしれない。デラは2日で全部終わらしちゃったのだけど、もっとそれぞれの房の状況をみて最適時を選ばないといけないのだろう。

今年は開花が始まった途端に寒くなっちゃったので、4倍体はジベ1回目処理が全部済むのに1週間以上かかってしまった。
なので、アグレプトというジベレリンと同様の効果の種を抜く薬も併用してみたのだけど、出来上がりがどうなるかちょっと心配。
あとは水と肥料やって、月1ぐらいの消毒で収穫まで辿り着けるかどうか・・・


懸案のいちじくは、やっと1本の木から実の赤ちゃんがドカドカ出てきました~ヽ(^o^)丿
IMG_8557.jpeg
これはコナドリアって品種。去年1番最初にうちに来た子です。
ついに今年は初めていちじくの実にありつけるのでありましょうか?途中で落ちたりしませんように!
しかし沢山あるのに実をつけたのがまだ1本だけって・・・

それから、柑橘系でありますが、レモンは期待を裏切らず、今年も1個も結実しませんでした。かれこれ18年ぐらいかな┐('A` )┌
そのかわり、温州みかんとデコポンは、木全体が真っ白に見えるぐらい開花いたしまして、その殆どが結実。
IMG_8551.jpeg
これはデコポンのチビちゃん
でもまだ木が植えたばかりで若いので、枝先と木の中心部分の実だけを残して全部摘果。で、6月に入ったところで枝先の実を全部落としました。
これはJA有田に書いてあったやり方で、若木を早く大きくする方法らしいです。
中心部分の実はそのまま大きくします。木の年齢に応じて1~3個残したので冬には食べられるかもしれません。こちらも期待。

いまのところ、みんな順調ですヽ(^o^)丿
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぶどう房作り [ぶどう栽培]

ほんのちょっと前に芽が伸びてきたと思ってたら、あっちゅう間にぶどうの花穂がデカくなってまいりましたので、
IMG_8508.jpeg
房を作る花切りっちゅう作業を行いました。

写ってる小さな玉々が全部実になってくれれば、ぶどう天国ヽ(^o^)丿になるのですが、そうは問屋が卸さないわけでして、ほぼ9割は落とさないとちゃんとしたぶどうの実になってくれないのであります。

こんなやつを、
IMG_8509.jpeg
チョキチョキしてこうします。
IMG_8510.jpeg
これでもまだ多くて、摘粒といって実が太ってきたら更に落としていきます。
まずは巨峰とピオーネの2本分、30房ぐらいをやって、こんなに沢山。
IMG_8512.jpeg
もったいな~い(^^;
花芽が付いてるちっちゃい枝を切るのには、タミヤの模型用ハサミが最強。

ずっと上を見て手を上げたままの作業なので、これを何万房とやるブドウ農家は大変ですよ、マジ。
で、花が咲いたらジベレリン処理を2回やって、そのあときれいな房になるように粒を抜く作業の摘粒ちゅうのがありましてですね~
ぶどうは、あだやおろそかに食べちゃぁいかんなぁ~と思うわけであります。

で、これら4倍体ぶどうと違って花切り摘粒しないので、少し楽なのがデラウェアでして、4/29に1回めのジベ処理を終えていて、本日5/5に一斉に開花しました。
IMG_8519.jpeg
明後日ぐらいが満開かな・・・
今回はジベレリン100ppmに、花ぶるいという花がポロポロと落ちてしまうのを防いでくれて実の肥大効果もあるフルメットも3ppm添加してみました。去年はデラウェアの花ぶるいがすごくてスカスカの房になってしまったのですが、今年はどうなるか楽しみです。
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー