キャンプ 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 [キャンプ]
最後のキャンプからあっちゅう間に3年半!いつの間に~
そのうち~とか、こんど~とか思っていると、知らんうちに時間が飛ぶように過ぎていく~(||゚Д゚)ヒィィィ!
これではいかんと、行ってまいりました朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
こちらに伺うのも、ほぼ10年ぶりでございます。そんな経つのか~ほんのちょっと前に行ったばっかりのような・・・
今回のミッションは、焼肉キャンプ!
メタル賽銭箱(B-6君)のちょっと大きいやつを購入しての参戦であります。
なので、良いお肉を購入するために、いつもは中央高速で富士山方面に行くのですが、東名高速にのります。
足柄SAでは、
もはや富士山日和とでも言いましょうか、日頃の行いが良すぎて雲ひとつない晴天であります。
新富士ICで降りて、西富士宮にある「肉のむらまつ」に直行。
300g前後で各種バーベキューセットがあったので、ボッチなのにわいわいセットにハラミを追加。タレだのカクテキだのも買って、近所のマックスバリューでその他必要な品物を仕入れ、いつものようにミルクランドで薪を調達。これまでの長い針葉樹薪以外に広葉樹で短いものも充実の品揃えになってました。相変わらず安いのでどさっと購入。
キャンプ場へと向かうジャンボリーロード
来たぜ富士山って感じです。ちょっと雲出てきちゃったぞ
受付して場内ウロウロ
やっぱりMサイトかNサイトだなぁ~ということで、
Mサイトのここに決定
テント立てて、
あれやこれやを組み立てて運び込んで完成です。
できたら散歩
ゴルフ場がそのままキャンプ場になっているようなので広大で、しかも人が少なく最高です。
やっぱキャンプは冬場がいいなぁ~
そして夕暮れ
いよいよ登場、お肉の皆様。
全350gではちょっと足りなかったかなぁ~。ミノも頼めばよかったかもだけど後の祭り
「B-GO」君、とても良い感じに肉が焼けます。燃料はオガ炭は途中でやめて、ちゃんとした炭にした。
どんどん焼いちゃうと、すぐ無くなっちゃいそうなので、ゆ~っくりで。ビールが進くん
前には薄雲の向こうに月。
ほぼ満月ですごく明るい。地面にいろんな影が映ってて、昔の映画の夜の場面みたいな昼間の露出を下げた感じの風景です。照明無しで普通に水場やトイレに普通に行ける。
後ろはガンガンに熾った薪スト。
0℃ぐらいだけど寒くない。
やっぱり肉ちょっと足りなかったなぁ~
さらにビール飲みつつKindle読んで11時ぐらいに就寝。
上はTシャツ、モコモコフリース、ライトダウンMにライトダウンLを重ねて、下は起毛タイツにキルトパンツに靴下2枚で、そこら中にホッカイロを撒いたNANGAの冬用ダウンシュラフに潜った。夜中に暑すぎて一度目が覚めたけど6時過ぎまでがっつり熟睡。
最低温度は-4.9℃。最後に冬キャンやってからずいぶん年とったので、弱くなってるかもと心配してたけど、このぐらいなら全然大丈夫だった。
あさ~ヽ(^o^)丿
凍ってますなぁ~。車も真っ白テントも真っ白。
西の山の上の方から光が降りてきて、
朝日が~
反対向いて自撮りしてみました。足ながい
山のてっぺんの木に霧氷が付いてます。
カメラ持って散歩してたら冷えちゃったので、ストーブ燃やして、朝食は~
バウルーで
完成~。安定の美味さ
母が70年代に購入して、それを20代で貰って以来キャンプで使ってきたバウルーと、今回初参加のB-GO君
バウルーって昭和の中頃に画期的調理器具としてすごく流行ったんですよ。高度成長期の物語のひとつなのだろうな。バウルー株式会社って急成長したのにつぶれちゃったのよね。
ここは、チャックアウトが16時までなのでとてもありがたい。10時なんてところは朝ストーブ焚けないし、シュラフも幕も乾かない。
ゆ~っくりの~んびりだらだらして、薪も全部燃やしきって12時に撤収。
テントの位置から、最後の富士山を。
帰りは河口湖から中央高速。途中の道の駅でお土産買って14時すぎに帰宅。
なんと8年ぶりとなってしまったソロキャン、何もかも良かったのだけど体中が煙くさ~
そのうち~とか、こんど~とか思っていると、知らんうちに時間が飛ぶように過ぎていく~(||゚Д゚)ヒィィィ!
これではいかんと、行ってまいりました朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。
こちらに伺うのも、ほぼ10年ぶりでございます。そんな経つのか~ほんのちょっと前に行ったばっかりのような・・・
今回のミッションは、焼肉キャンプ!
メタル賽銭箱(B-6君)のちょっと大きいやつを購入しての参戦であります。
なので、良いお肉を購入するために、いつもは中央高速で富士山方面に行くのですが、東名高速にのります。
足柄SAでは、
もはや富士山日和とでも言いましょうか、日頃の行いが良すぎて雲ひとつない晴天であります。
新富士ICで降りて、西富士宮にある「肉のむらまつ」に直行。
300g前後で各種バーベキューセットがあったので、ボッチなのにわいわいセットにハラミを追加。タレだのカクテキだのも買って、近所のマックスバリューでその他必要な品物を仕入れ、いつものようにミルクランドで薪を調達。これまでの長い針葉樹薪以外に広葉樹で短いものも充実の品揃えになってました。相変わらず安いのでどさっと購入。
キャンプ場へと向かうジャンボリーロード
来たぜ富士山って感じです。ちょっと雲出てきちゃったぞ
受付して場内ウロウロ
やっぱりMサイトかNサイトだなぁ~ということで、
Mサイトのここに決定
テント立てて、
あれやこれやを組み立てて運び込んで完成です。
できたら散歩
ゴルフ場がそのままキャンプ場になっているようなので広大で、しかも人が少なく最高です。
やっぱキャンプは冬場がいいなぁ~
そして夕暮れ
いよいよ登場、お肉の皆様。
全350gではちょっと足りなかったかなぁ~。ミノも頼めばよかったかもだけど後の祭り
「B-GO」君、とても良い感じに肉が焼けます。燃料はオガ炭は途中でやめて、ちゃんとした炭にした。
どんどん焼いちゃうと、すぐ無くなっちゃいそうなので、ゆ~っくりで。ビールが進くん
前には薄雲の向こうに月。
ほぼ満月ですごく明るい。地面にいろんな影が映ってて、昔の映画の夜の場面みたいな昼間の露出を下げた感じの風景です。照明無しで普通に水場やトイレに普通に行ける。
後ろはガンガンに熾った薪スト。
0℃ぐらいだけど寒くない。
やっぱり肉ちょっと足りなかったなぁ~
さらにビール飲みつつKindle読んで11時ぐらいに就寝。
上はTシャツ、モコモコフリース、ライトダウンMにライトダウンLを重ねて、下は起毛タイツにキルトパンツに靴下2枚で、そこら中にホッカイロを撒いたNANGAの冬用ダウンシュラフに潜った。夜中に暑すぎて一度目が覚めたけど6時過ぎまでがっつり熟睡。
最低温度は-4.9℃。最後に冬キャンやってからずいぶん年とったので、弱くなってるかもと心配してたけど、このぐらいなら全然大丈夫だった。
あさ~ヽ(^o^)丿
凍ってますなぁ~。車も真っ白テントも真っ白。
西の山の上の方から光が降りてきて、
朝日が~
反対向いて自撮りしてみました。足ながい
山のてっぺんの木に霧氷が付いてます。
カメラ持って散歩してたら冷えちゃったので、ストーブ燃やして、朝食は~
バウルーで
完成~。安定の美味さ
母が70年代に購入して、それを20代で貰って以来キャンプで使ってきたバウルーと、今回初参加のB-GO君
バウルーって昭和の中頃に画期的調理器具としてすごく流行ったんですよ。高度成長期の物語のひとつなのだろうな。バウルー株式会社って急成長したのにつぶれちゃったのよね。
ここは、チャックアウトが16時までなのでとてもありがたい。10時なんてところは朝ストーブ焚けないし、シュラフも幕も乾かない。
ゆ~っくりの~んびりだらだらして、薪も全部燃やしきって12時に撤収。
テントの位置から、最後の富士山を。
帰りは河口湖から中央高速。途中の道の駅でお土産買って14時すぎに帰宅。
なんと8年ぶりとなってしまったソロキャン、何もかも良かったのだけど体中が煙くさ~
キャンプ ふもとっぱら [キャンプ]
朝霧高原にある「ふもとっぱら」へキャンプに行ってきましたよ。
なんと4年ぶりのキャンプであります。そのうちやろう、とか、ちょっとお休み、があっという間に4,5年という初老特有の現象w
なにせ道具をかき集めるだけで一苦労ですよ。何を持っていけば良いのかもほとんど忘れてる状態。
輸送機(R1100RS)が使えないので、戦闘機に無理やり荷物を満載して5時過ぎに出発。
談合坂で朝食を・・・
天気が良いせいもあり、駐輪場はバイクで満杯です。
で、仲間との約束の9時前には現地に到着したのですが、入場列が林道に作られていて、砂利ダートで凸凹なもんで立ちゴケしそうで恐怖ですよ。
場所はここ!景色は最高。結構な面積に広々と4つのテントを張ります。
後ろはこんな感じ。
ペグをガンガンやって、設営完了です。入り口を開ければ目の前は富士山・・・いぇ~~い
で、カメラを持ってウロウロ。
まずは、友人の年季入り過ぎの焚き火台。かっこいいですなぁ~
タープを張ってもらったので、お茶タイム。日差しが強くて、早くも腕が焼けてきてます。ヤバイ!
そのうえ、地面がカラッカラでありまして、
車が通るたびに土煙がもうもう・・・何もかもが細かいホコリに覆われていってます。
ほとんどはゆっくり走ってくれているのだけど、そうではないのが通ると沸々と殺意がw
昼頃からず~っと飲んだり食ったり。マシュマロを焼くってのを初めて経験いたしましたが、子供がやりたがるワケがようやく分かりました。
むちゃくちゃ旨いのよ。なんでマシュマロの味があんなに変わるのか謎です。
夕食はそれぞれが好きなものを調理。僕は高級和牛のすき焼きなんぞを。うひひ。
日が暮れたら、薪を4束も買ってあるので、最近流行りのステンの薄い網を4本の支柱で支える焚き火台を2連装して贅沢な焚き火を。
12時ごろまで燃やし続けましたよw
もっと寝ていたかったのに何故か4時15分に起床(^^ゞ
カメラ持って抜け出します。
すでに御来光ポジションには数人のカメラマンがスタンバっております。すげぇ!
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
あっという間に楽しい2日間が終わってしまいました。
めちゃ早起きしたもので、チンタラやっても9時前には撤収準備が完了。近所のコンビニでダラダラして解散しました。
なんだか途中でどこかに寄ろうという気力が失せていて、せっかくの芝桜まつりの会場横も素通りし、11時過ぎごろには帰宅。ホコリが雨と朝露で練られてドロドロになったバイクを洗車しましたよw
テントは明日やろうかな・・・
走行距離240km
バイクのキャンプ代2000円 ゴミ袋100円 薪一束500円
なんと4年ぶりのキャンプであります。そのうちやろう、とか、ちょっとお休み、があっという間に4,5年という初老特有の現象w
なにせ道具をかき集めるだけで一苦労ですよ。何を持っていけば良いのかもほとんど忘れてる状態。
輸送機(R1100RS)が使えないので、戦闘機に無理やり荷物を満載して5時過ぎに出発。
談合坂で朝食を・・・
天気が良いせいもあり、駐輪場はバイクで満杯です。
で、仲間との約束の9時前には現地に到着したのですが、入場列が林道に作られていて、砂利ダートで凸凹なもんで立ちゴケしそうで恐怖ですよ。
場所はここ!景色は最高。結構な面積に広々と4つのテントを張ります。
後ろはこんな感じ。
ペグをガンガンやって、設営完了です。入り口を開ければ目の前は富士山・・・いぇ~~い
で、カメラを持ってウロウロ。
まずは、友人の年季入り過ぎの焚き火台。かっこいいですなぁ~
タープを張ってもらったので、お茶タイム。日差しが強くて、早くも腕が焼けてきてます。ヤバイ!
そのうえ、地面がカラッカラでありまして、
車が通るたびに土煙がもうもう・・・何もかもが細かいホコリに覆われていってます。
ほとんどはゆっくり走ってくれているのだけど、そうではないのが通ると沸々と殺意がw
昼頃からず~っと飲んだり食ったり。マシュマロを焼くってのを初めて経験いたしましたが、子供がやりたがるワケがようやく分かりました。
むちゃくちゃ旨いのよ。なんでマシュマロの味があんなに変わるのか謎です。
夕食はそれぞれが好きなものを調理。僕は高級和牛のすき焼きなんぞを。うひひ。
日が暮れたら、薪を4束も買ってあるので、最近流行りのステンの薄い網を4本の支柱で支える焚き火台を2連装して贅沢な焚き火を。
12時ごろまで燃やし続けましたよw
もっと寝ていたかったのに何故か4時15分に起床(^^ゞ
カメラ持って抜け出します。
すでに御来光ポジションには数人のカメラマンがスタンバっております。すげぇ!
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
あっという間に楽しい2日間が終わってしまいました。
めちゃ早起きしたもので、チンタラやっても9時前には撤収準備が完了。近所のコンビニでダラダラして解散しました。
なんだか途中でどこかに寄ろうという気力が失せていて、せっかくの芝桜まつりの会場横も素通りし、11時過ぎごろには帰宅。ホコリが雨と朝露で練られてドロドロになったバイクを洗車しましたよw
テントは明日やろうかな・・・
走行距離240km
バイクのキャンプ代2000円 ゴミ袋100円 薪一束500円
デイキャン@彩湖・道満グリーンパーク [キャンプ]
超久しぶりの「キャンプ」カテゴリーの記事でありますよ。
最後のキャンプが2015年の3月だったので、2シーズン音沙汰なしだったこのコーナーですが、ようやくの復活であります!
なにしろ輸送機(R1100RS)の車検が切れちゃって久しく、先日エンジンかけたらどっかからガソリン吹き出しまして・・・(^^ゞ
それもあって発動したGSX-Rツアラー化計画も順調な進捗でありまして、ついに冬キャンのテストまで漕ぎつけましたよ。
テストといえばここ!
彩湖・道満グリーンパークであります。なつかすぃ~
GSX-Rで運べるように幕も新規購入。とはいっても参天にはしたかったので、それほど小さくも軽くもないのでありますが・・・メガホーンIIIにしました。
さくさくと設営して、これまた久しぶりの薪ストに新規2m煙突もセット。
完成であります!
テントは中華製ですがどこも問題なし。それどころかいたれりつくせりですよ。しかも結構な強風ですがしっかり耐えてます。
いまいち美しくないのだけが欠点なんだよな・・・
しかし、途中のホームセンターで買ってきた薪がビニール袋がびっしり結露するぐらいめちゃくちゃ湿ってやがって、ちょっとやそっとじゃ火が着きゃしない。バーナー持ってきてて良かったよ。
ようやく着火したころには昼を越えてて、時間切れでまたまた積んで帰るのがいやなので、3.5kgをがんがん燃やします。
暑いのなんのって・・・(^^ゞ
いやでも久しぶりの火遊びはホントに楽しかった~
こちらが輸送機に変身しつつあるGSX-R君でありまして、今回は顔がでかくなりましたw
スクリーンをゼログラビティのコルサTYPE-2に換えました~
beforeとafter
まだ高速走ってないから、効果の程は不明(^^;
というわけで、また荷物を満載して撤収。
サイドバッグは、TANAXツアーシェルケースMFK-196ってやつ。傷が付きそうなのでテール周りを透明テープで養生すればピッタリ装着できました。
あとは、寝るための装備を追加すればキャンプできるのでありますが、これだけ載せるとぜんぜん曲がらなくなってて、朝うちの前の路地から最初のT字路に出るところで危なく張り付くところでしたw
マジでリアのイニシャルいじらないと危ないレベル(^^ゞ
最後のキャンプが2015年の3月だったので、2シーズン音沙汰なしだったこのコーナーですが、ようやくの復活であります!
なにしろ輸送機(R1100RS)の車検が切れちゃって久しく、先日エンジンかけたらどっかからガソリン吹き出しまして・・・(^^ゞ
それもあって発動したGSX-Rツアラー化計画も順調な進捗でありまして、ついに冬キャンのテストまで漕ぎつけましたよ。
テストといえばここ!
彩湖・道満グリーンパークであります。なつかすぃ~
GSX-Rで運べるように幕も新規購入。とはいっても参天にはしたかったので、それほど小さくも軽くもないのでありますが・・・メガホーンIIIにしました。
さくさくと設営して、これまた久しぶりの薪ストに新規2m煙突もセット。
完成であります!
テントは中華製ですがどこも問題なし。それどころかいたれりつくせりですよ。しかも結構な強風ですがしっかり耐えてます。
いまいち美しくないのだけが欠点なんだよな・・・
しかし、途中のホームセンターで買ってきた薪がビニール袋がびっしり結露するぐらいめちゃくちゃ湿ってやがって、ちょっとやそっとじゃ火が着きゃしない。バーナー持ってきてて良かったよ。
ようやく着火したころには昼を越えてて、時間切れでまたまた積んで帰るのがいやなので、3.5kgをがんがん燃やします。
暑いのなんのって・・・(^^ゞ
いやでも久しぶりの火遊びはホントに楽しかった~
こちらが輸送機に変身しつつあるGSX-R君でありまして、今回は顔がでかくなりましたw
スクリーンをゼログラビティのコルサTYPE-2に換えました~
beforeとafter
まだ高速走ってないから、効果の程は不明(^^;
というわけで、また荷物を満載して撤収。
サイドバッグは、TANAXツアーシェルケースMFK-196ってやつ。傷が付きそうなのでテール周りを透明テープで養生すればピッタリ装着できました。
あとは、寝るための装備を追加すればキャンプできるのでありますが、これだけ載せるとぜんぜん曲がらなくなってて、朝うちの前の路地から最初のT字路に出るところで危なく張り付くところでしたw
マジでリアのイニシャルいじらないと危ないレベル(^^ゞ
タグ:彩湖・道満グリーンパーク
パインウッドキャンプ場 [キャンプ]
今年最初のキャンプに行ってまいりました。
今回はバイク仲間とのペアキャンでして、場所はもはやホームといっても過言ではないパインウッドであります。
バイクで行くつもりでしたが、料理をちゃんとしたいし、今シーズン一度も使ってない薪ストも持参したいしで荷物が半端無いので、スパイダー君の出番となりました。
高速乗る前に給油して、
中央高速は順調。薄くモヤってますが、まずまずの天気です。
11時過ぎには到着。思っていたより大幅に早く着いちゃいましたが、そのおかげで一番景色の良い場所が空いてました。
キャンプ久しぶりなもんだから、段取り悪くてグダグダと設営。ようやく本日の我が家が完成です。
昼飯は、安定のローソンホルモン鍋と冷凍うどんで。この組み合わせは最高であります。
真っ昼間っからガブガブ逝っちゃいます。
そこに友人到着~
となりにテント設置で宴会準備完了であります。
温泉も予定していたのですが、結局そのまま飲み始めて寝るまで飲んでたので行けませんでした~
薪ストにも久しぶりに火を入れて、持参のダッチオーブンで前日にタレに漬けておいたでかいスペアリブを料理。
焚火を見ながら果てしなく酔っ払っていくのでありました・・・
翌朝は5時半頃目が覚めました。もっと寝ていたいのだけど身体が勝手に起きちゃう。
朝日が登ってくるのをボ~っと眺めます。
ちょっと寒いので火を焚こうと思ったのですが、割ってない極太薪しか残ってないので拾ってきた木っ端では火がつかない。仕方なくバーナーでお湯沸かして紅茶飲みながら朝飯の準備をノタノタします。
いつものスクランブルエッグとカリッと焼いたベーコンとトースト。
で、直帰するという友人を見送ってから、ノンビリ撤収作業をして11時頃出発。
久しぶりのドライブなので、柳沢峠を上がって奥多摩湖経由で帰ることにします。ちょっと雪が心配ですが、積もってたら戻ればいいやとナビをセット。
塩山の住宅街をグネグネ走ってR411に出ます。
天気は最高でオープンでも暑いぐらいですが、前方に雪発見!う~む
上がっていくにつれ路肩に雪が残っていまして塩カルで真っ白ですが、車は無問題。
一番積もっているところでこのぐらいでした。
峠を越えるとすぐに乾燥路面になって、他の車が全然いないので快適なドライブとなりました。楽しいデス。
道の駅たばやまでコンビニおにぎりでお昼。
もうめっきり春って感じの気温でありましたよ。
八王子から首都高乗って、3時過ぎに帰宅。
なにやらご機嫌斜めの方がいらっしゃいました。
今回はバイク仲間とのペアキャンでして、場所はもはやホームといっても過言ではないパインウッドであります。
バイクで行くつもりでしたが、料理をちゃんとしたいし、今シーズン一度も使ってない薪ストも持参したいしで荷物が半端無いので、スパイダー君の出番となりました。
高速乗る前に給油して、
中央高速は順調。薄くモヤってますが、まずまずの天気です。
11時過ぎには到着。思っていたより大幅に早く着いちゃいましたが、そのおかげで一番景色の良い場所が空いてました。
キャンプ久しぶりなもんだから、段取り悪くてグダグダと設営。ようやく本日の我が家が完成です。
昼飯は、安定のローソンホルモン鍋と冷凍うどんで。この組み合わせは最高であります。
真っ昼間っからガブガブ逝っちゃいます。
そこに友人到着~
となりにテント設置で宴会準備完了であります。
温泉も予定していたのですが、結局そのまま飲み始めて寝るまで飲んでたので行けませんでした~
薪ストにも久しぶりに火を入れて、持参のダッチオーブンで前日にタレに漬けておいたでかいスペアリブを料理。
焚火を見ながら果てしなく酔っ払っていくのでありました・・・
翌朝は5時半頃目が覚めました。もっと寝ていたいのだけど身体が勝手に起きちゃう。
朝日が登ってくるのをボ~っと眺めます。
ちょっと寒いので火を焚こうと思ったのですが、割ってない極太薪しか残ってないので拾ってきた木っ端では火がつかない。仕方なくバーナーでお湯沸かして紅茶飲みながら朝飯の準備をノタノタします。
いつものスクランブルエッグとカリッと焼いたベーコンとトースト。
で、直帰するという友人を見送ってから、ノンビリ撤収作業をして11時頃出発。
久しぶりのドライブなので、柳沢峠を上がって奥多摩湖経由で帰ることにします。ちょっと雪が心配ですが、積もってたら戻ればいいやとナビをセット。
塩山の住宅街をグネグネ走ってR411に出ます。
天気は最高でオープンでも暑いぐらいですが、前方に雪発見!う~む
上がっていくにつれ路肩に雪が残っていまして塩カルで真っ白ですが、車は無問題。
一番積もっているところでこのぐらいでした。
峠を越えるとすぐに乾燥路面になって、他の車が全然いないので快適なドライブとなりました。楽しいデス。
道の駅たばやまでコンビニおにぎりでお昼。
もうめっきり春って感じの気温でありましたよ。
八王子から首都高乗って、3時過ぎに帰宅。
なにやらご機嫌斜めの方がいらっしゃいました。
パインウッドキャンプ場2/2 [キャンプ]
思わぬ臨時ニュースが入りましたが続けます。
夜は冬用お泊りセットだったもので、むちゃくちゃ暑くて何度も目が覚めてしまい、目覚めたら6時半でありますよ。
またしても夜明けの風景を逃してしまった~
最低気温は6~7度だったようですが、中途半端なんだよなぁ~。もっとちゃんとキリキリ寒くなってもらいたいものです。と言いつつ、実際寒い時は寒すぎだろと文句を言うわけですが。
本日もカ~ンと晴れそうな空でありますよ。うひひ
朝の紅茶を入れて、セブンイレブンのサンドイッチを食べて、散歩してからテントを乾かして撤収。
ゆっくり出発です。まずは西沢渓谷を目指します。
R140を北上して、道の駅みとみを通りすぎてカーブ橋の下の駐車場にバイクを停めます。
かなり広いのですが満車。みとみの臨時駐車場もかなり埋まってました。さすがこの季節には混みますね。
高度があるので、紅葉を期待していたのですが、
入口付近はまだちょっと早い。
ゲートから1kmぐらい歩くと本当の西沢渓谷入り口で、道が二股になってます。西沢渓谷は左回りの一方通行で1周10km4時間の行程ですが、当然行きません。なにしろ鎖場があるような登山でありますので、下山家として名を馳せたワタクシが行くわけにはまいりませんですよ。
ここでUターンですが、その前に左手に見える橋を渡って景観を楽しみます。
下流方向
上流方向。かなり高い場所にかかった橋でして、あのへんがムズムズいたしますが、昔はこの写真に写っている木の吊り橋を渡っていたのではないでしょうか。ワタクシはダメ・ゼッタイであります。
来た道を歩いて戻り、今度は広瀬ダムへ
やっと真っ赤のモミジがありました。
秩父方向に行こうかと一瞬思いましたが、雁坂トンネル高いので戻ります。
塩山駅前に向かって、お昼はこちら
安定の平和園のワンタンメン!
激うめぇ~っと啜っておりましたら、なにやらホンダの4気筒の音が・・・
ライダーが来たなと思っておりましたら、短髪筋骨隆々の青年が来店。ツーリングっぽくないなぁ~と思いましたが、そのまま食べ終わり女将さんに支払いをして外に出ましたら、白バイが置いてありました~
白バイ隊員と席を並べて同じ釜のラーメンを食べたわけですね。光栄であります。
お腹いっぱいでフルーツラインをテレテレ走ってR20に出ます。笹子峠を通って行こうと思ってましたが、気がついたらトンネル手前の道の駅甲斐大和まで来てしまったので休憩。
なにしろ電源もGSX-Rに移設してしまったので、いつもはナビ役のiPhoneもメーラーとしての仕事しかできません。
かみさんにお土産買って出てきたら、なんと雨が・・・
慌てて笹子トンネルに逃げ込みます。長~いトンネルなので、予想通り向こう側は降ってませんでした。
そのままR20をまっつぐ。行きが青梅街道だったので、帰りは甲州街道で高速使わず。
いつも高速道路でピューっと移動して楽しんでますが、ずっと下道ってのも時間はかかるけど良いもんだと再認識しましたよ。
まあ、乗車姿勢が楽なR1100RSだからこそなんですけどね。