復活の日 [R1100RS]

ネットで手続きしておいたら、5月のうちに10万円が貰えちゃいましてヽ(^o^)丿
やっぱパ~ッと使って日本経済を活性化させなきゃダメだよね!

ということで考えた末、長らくペンディングしておりましたR1100RS復活計画にガバっと投資することにいたしました。記念にもなるし。
といっても、もうほとんど完成しており、残るはタイヤと車検と任意保険だけ。これでちょうど10万ぐらい?

で、オーディオ用と化けていたバッテリーをフォノイコライザーからむしり取ってバイクに装着し、マフラーをノーマルに戻し(これが取り付けネジが錆びついておりまして大変な作業だったわけで)、あちゃらこちゃらをお化粧して準備は完璧。
車検場の予約を済ませて、同じ日の午前中にタイヤを換えてもらおうとタイヤ屋さんに電話いたしました。

ところが、眠っていた5年の歳月はタイヤ界の常識をすっかり塗り変えておりまして、そんなサイズのタイヤは在庫ないよ!だってぇ( ;∀;)

今どきリア18インチなんざ誰も使わないのでありましたw
まあ、今年で26年目。もはや立派なクラシックバイクざんすよ。
IMG_7652.jpg
ブリジストンは現行で出してるみたいなんだけど、ビバンダム君のステッカーが貼ってあるからミシュランじゃなきゃダメなの!
で、なんとかメーカー在庫が4本だけあるということで取り寄せてもらいましたが、到着は車検の次の日。

今履いてるタイヤの溝の深さをノギスで測ってみたら余裕でオッケー。ただカチカチで滑るだけw
車検は通るだろうけどね。


で、GSXで近くのホンダ行って自賠責に入ろうと思ったら定休日。仕方ないので、そのすぐ先の昔お世話になっていたBMWのお店へ。
満面の笑みで「いらっしゃい!」と出てきたのは昔馴染みの営業さん。10年ぶりぐらい?
で、これこれこういうわけで自賠責を・・・と話すと急激に興味を失ったらしく若い人が全面的に面倒を見てくれました。
もうこの歳でバイクの新車なんか要らんわい。まあコーヒーは出してくれたから・・・ねw

その足で区役所へ。去年までは近所の出張所でやってくれた仮ナンバー業務は区役所まで行かねばならなくなってました。
その代わり、トラック用かよ!というバカでかいナンバープレートではなくて、ちゃんとバイクに付くサイズを貰えました。
うちに帰ってからBMに仮ナンバーを付けてガソリンスタンドへ。なにしろ熟成されたガソリンが少量しか入ってないので、無くなるのが怖くてテストもできない。
5年ぶりに走りましたよ。なんかね、初めて乗ったときとまったく同じ感想だったのよ。

なんじゃこのバイク?って


もうね、全面的にフニャフニャしていて節度がない
人をまったくやる気にさせない排気音
興奮のかけらもない加速感
丸太にまたがってるような重心と体がすごく離れてる感
やたらと軽くペタッとリーンするのにコーナーリングにまったく刺激がない

GSXと比較すると、ポルシェのGT3 RSとTurbo Sぐらい違う。どっちも乗ったことないけどw
あ~こうだったこうだったとニヤニヤしながらスタンドで満タンにしてすぐ帰宅。仮ナンバーだからね。

でもね、長距離を何度も走って初めて分かる、これらが決してネガではなくて実は疲れないということに関してものすごく意味があるってこと。
もしあのとき試乗していたら、この子を手に入れるなんてことは決してなかったし、一番長い付き合いのバイクになるってこともなかった。
当時上がりのバイクって言われてたのを30代で買っちゃって、早すぎたかもって思ってたけど、結局上がりのバイクになりそうだよ。


そして、車検当日。
なんか無駄に緊張しております。さて行くか!とバイクを出したところで、なんかガソリン臭いやんけ!
漏れておりますよ。
えぇ~っパイプ類は一新したし・・・と調べてみたところ、タンクから出てるドレーンパイプからポタッと。

思い当たる節ありあり

タンク内の臓物を交換したときに、締め付け金具が足りなくて、ドレーンなら大事にはなるまいと古いのを付けたのだけど、それが曲がってて緩かったのが分かっていたのにそのまま閉めちゃったってのが・・・満タンにしたせいで圧がかかって漏れ出しちゃった模様。

しかし治すにはガソリンを全部抜いて開腹手術が必要なのだが、もう私には時間がないのよ!

というわけで、ドレーンのパイプをクリップで塞いで車検場に乗り込みましたw
定期的にクリップを外してパイプ内に溜まったガソリンを排出してやれば無問題。というわけで、車検場の駐車場の片隅の地面には少々のシミが・・・


そうそう車検場に行く前にいつものテスター屋さんに行き、ライトの光軸チェックをやってもらったのだけど、枠内の右上ギリギリ。
しかしこのバイクの光軸調整は大変なのでありますよ。一応工具は持ってきたけどと悩んでいたら、
「大丈夫!これならイケる( ̄^ ̄)」
マジですかぁ?
まあプロが言うなら大丈夫なのかな・・・キンキンに冷えたペットボトルのお茶をもらっていざ出陣。
IMG_7651.jpg
予約は一番最後の4限目。14:30からのスタートです。
ゆっくり行ったつもりだったのに、なんと先頭じゃないすか!

気持ちの準備が追いつかないのにすぐ開始。
シャーシナンバー見てライト類のチェックを前、後。ホーン、ハンドルロック。
ラインに入って前後ブレーキ速度メーターやって、胃痛の原因ヘッドライト光軸へ。

機械が横からウィーンと出てきて測定。結果が表示されるまでの時間が長いことといったら・・・
見事○が出てこの日のお仕事終了。

マジ疲れた

IMG_7654.jpg
なるだけ早くガソリン漏れをなんとかしなきゃなぁ~。でもまたこいつと遠くに行けるんだなぁ~。出先で壊れたらどうしようか・・・




毎回忘れちゃうので、備忘録として練馬車検場の歩き方を

最初にD棟左端の窓口で書類一式をもらう。これらはA棟一番手前のユーザー車検受付の前のテーブルにもある。
そのまま、D棟右の窓口で印紙を一式買う。
A棟に行き、テーブルで書類を書く。それを一番手前のユーザー車検窓口に提出。ハンコを貰ったら検査場に並ぶ。
あとは困った顔をしていれば係の人が付いて教えてくれる。
最後に完成した全部の書類を検査場出口の窓口に出してハンコ貰ったら、4枚のA4の書類を揃えてA棟2番めの窓口に出す。番号の付いたクリップで書類をはさみ、窓口に置いておくとその番号で呼ばれて、新しい車検証とシールがもらえる。
ナンバープレートにシールを貼っておしまい。
nice!(23)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

クロサワの丸鶏 [ツーリング(R1100RS)]

R1100RSに無事ニュータイヤが装着されました。
IMG_7660.jpg
ミシュランのPILOT ROAD3
すでに2段階性能アップのROAD5が出てますが、リア18インチはこのモデルしかないので今後もほそぼそと作ってはくれるみたいです。
IMG_7659.jpg
それにしてもサイプがすごく細かい。雨の日も安心ヽ(^o^)丿なのか?

で、ポポポポ~という排気音を一刻も早く何とかしたいのでマフラー交換。
IMG_7661.jpg
右ノーマル、左はどこのか忘れたけどマップをイジったECUとセットだったマフラー。
ちなみに最初期型のこのモデルは、弁当箱の中にキャタライザーが入ってない。
すでにヤブ蚊が大量発生しているため、2箇所に強力蚊取り線香をセットしての交換作業ですよ。
IMG_7664.jpg


で、タンク内の作業をするためにはタンクのガソリンをできるだけ減らしたい!
ってことは、走らないとダメだよね!ね!

200kmぐらい走れば残りを携行缶に移せると思うので、ちょいと考えた結果ルートはサクッと決まって、

環八-練馬IC-関越-鶴ヶ島JCT-圏央道-常総IC-R294-
若鶏の丸焼きクロサワ本店
-R294-谷和原IC-常磐自動車道-三郷JCT-外環-戸田東IC-環八 全190km

ほぼ高速道路のお大尽コース。埼玉茨城に越境してしまいますが、これはツーリングではなくて緊急を要するお買い物です。はい

で、明日から猛烈に暑くなりますという予報が出た今年最後の春の朝に出発!
練馬ICから久しぶりの関越道ですが、なんと申しましょうかものすごく楽ちんです。
フワッと衝撃を吸収して乱れないサス。オーバーホールしたオーリンズの威力すげぇ。
普段がガツンガツン路面状況を逐一伝えてくれるバイクなもんだから、ものすごい質の差を感じる。
直立型の乗車姿勢も、体のどこにも力を入れてなくていいんだ!と今更目からウロコw
古いタイヤのときは、IC入り口みたいなカーブだと切れ込んでくるのでハンドルを押してないとならなくて腕が疲れたけど、新しいタイヤはビシ~~ッと円弧が安定してて、もう腰を動かさないでどっしり座ってれば軽く曲がれるの素晴らしいし、エンジンもセンサー類と電気系を一新した成果か絶好調なので、いやもうこれ  さ い こ お!
あっという間に100km走ってクロサワ到着。居間のソファーにくつろいでいたら着いちゃったぐらいの感じ?これだよぉ~~これ!!

今気がついたけどSSバイク乗りってマゾだよな・・・┐('A` )┌


で、マスクの代わりにメットをかぶったまま丸鶏とモモ2本と手羽元8本購入で2200円。
りぃずなぼぉ~~!しかも国産( ̄^ ̄)ゞ

買ったらとっとと帰ります。
R294を南下しますが、なにやらガソリンがむちゃくちゃ減ってる。出たときは燃料計で7コマあったのに、ええっ2コマしかない・・・
古いガソリンで燃料系統が汚れちゃったかもと思って、ガンガン回して走ってきたのが悪かったのか?
ここからは省エネ運転に切り替えます。あと60km。

三郷JCTで外環に乗るかどうかで悩んで乗ったほうが燃料持つだろうと決めたのに、車を抜いたところがちょうど分岐で、あれ~入り口あっちだよ~って下道に降りちゃいました。なんだよぉ~( ;∀;)
仕方ないので下道をできるだけアクセル開けないで走って無事到着。
残り2コマ!あれ~?

夕食はこちら!
IMG_7667.jpg
最高デス
nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

ヌードルメーカー [日記]

我が家はパンは製パン機で作ってます。

モチモチしたパンって好きじゃない。だいたいモチモチってお米の評価基準じゃろ?
トーストすると表面カリッで中サックサクがいいなぁ~
なので、小麦粉は各種常備されているので、
IMG_7642.jpg
ステイホームな最近は、こんなことしたりしてたのですが、

ついに先日より麺類も我が家でできるようになり、
IMG_7648.jpg
打ちたてのうどんや、デュラムセモリナ粉も用意して、
IMG_7649.jpg
パスタとかきしめんとか
IMG_7666.jpg



実は5年ほど前に一瞬流行ったこの機械を導入したのであります!
HR2365_01-IMS-ja_JP.jpg
すでに国内販売終了で在庫のみ。当初は3万円台だったものが一時はあまりの不人気に数千円台まで値崩れしたようですが、現在は数が減ってきたせいか少々値上がりしておりますが・・・
まあ完璧な麺類を作るのであらば、刃で切るローラータイプの製麺機の方が良いと思うのですが、こっちは思い立って10分で麺が出来ちゃうし机が汚れない。まあお試しで買ってダメでも我慢できる価格だったので。流行には乗らないけど、安けりゃ買っちゃう。
しかもアタッチメントを付け替えれば色んなものが出来ちゃう。マカロニなんてローラー式じゃできないもんね。

しかし追加アタッチメントも国内ではメルカリにしかなくて、足元を見やがってろくでもない価格を付けてやがります。
しかし、こんなもんはアメリカのアマゾン行けばいくらでも定価で売っておりますので、そのまま在庫抱えてくたばっちまっていただけると幸いです。
というわけですべてのアタッチメントを輸入いたしまして準備は完璧。


で、ここからが本題でありますよ!
先日丸鶏のクロサワで購入いたしました鶏の丸焼きでありますが、いつもは骨までしゃぶっちゃうのですが我慢して、
IMG_7668.jpg
コトコトと2時間ほど出汁をとってみました。

で、ヌードルメーカーに強力粉を放り込んで、練り時間5分でスイッチオン。塩を溶かした水と熱湯で重曹を溶いたのを加えると
IMG_7670.jpg
こんな感じになり、時間が来るとモーターが逆回転を始めまして
IMG_7672.jpg
にゅるーっと出てきます。ちゃんと黄色くなってる!

で、それを2分ほど茹でて、先程の鶏ガラスープに入れると、
IMG_7673.jpg
ラーメンの出来上がり~ヽ(^o^)丿

具の用意をしてなかったので、ファミマの砂肝をトッピングいたしました。
まあまあだったけど、もう少々研究の余地はあるw
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理