納車記念ツー [ツーリング(GSX-R750)]

友人が新たにバイクを購入し、今日納車だというので見届けに行ってまいりましたよ。
連休中にしては空いている外環道を走ってやって来ましたのは、松戸市のドカ屋さん。

店に入ったら、そこはパラダイス!
最近15年のモデルを除くドカティー各種がバラバラ状態でズラ~っと・・・
916,745はもちろん、パソや外観が900SSのMHRとか、なにやら空冷916なんてのまでありました。なんだか得体の知れないすごい店であります。パソなんて久しぶりに見たけどカッケ~
店主は話し好きで商売ッケが全くなく、ドカ一筋の職人さん風。

で、友人のバイクはというと、
P4272751.jpg
こんなエンブレムで、
P4272752.jpg
ゾウさんマークで、
P4272750.jpg
こんなカラーリングで・・・

もしかして、F1ですか?えっ、マジで?
と思わせておいて、
P4272748.jpg
エンジンが一新されてからの初代900SSの初期型であります。

なにしろ、売った人も買った人もドカのことを何も知らない人同士なので、最初に話を聞いた時はMHRらしいバイクがものすごい安いんで買います!と有頂天だったのですが、このバイク屋さんに持ち込まれたブツを見て、店主が一言、
「カネかけるだけ無駄だから、やめとけ!」
って言ったとか言わないとか・・・

僕はこの型のドカ、大型をとったぐらいの時に現行だったので、けっこう好きなんですけどね。あまり人気はないようで・・・ウェーバーのダウンドラフトキャブですよ!すごくない?
けど、そんなことを言いながらも、とてつもなくボロかったモノをちゃんと走るように仕上げて車検通した店主の匠の技には感動すら覚えます。

で、ツーリング行きましょうということになって、筑波山方面に走りに行きたいと友人が言った途端、
「危ないからやめとけ!」
と店主に怒られて、平らなところをノンビリ流して走りなさいということで、とりあえず手賀沼へ!

行こうとしたら、さっそくカブって始動不能・・・プラグ交換。
IMG_1220.jpg
畔の蕎麦屋さんで昼飯。異色の組み合わせですな~

次は牛久大仏に行くことになりまして、6号を北上。408に入ってしばらく走ると、
IMG_1230.jpg
出た~。思ってたよりむちゃくちゃでかいです。
IMG_1226.jpg
まずはソフト!
巻き方といい、最後のタレ具合といい、最高の出来のソフトであります。
IMG_1228.jpg
IMG_1238.jpg
芝桜とポピーが満開。牡丹もチラホラ。
大仏の中に入りますと、
IMG_1233.jpg
実物大の足の親指が展示してあります。
IMG_1234.jpg
エレベーターで胸のあたりまで上がれまして、スリットから外が見れます。
あまりに細い窓なので、全く怖くない!素晴らしい施設であると私が太鼓判を押します。
IMG_1237.jpg
こんな1000体仏が壁一面にあったり、なかなか見応えのある内容でありました。

で、あまりのクラッチの重さに友人の左手が動かなくなっちゃったので、圏央道の阿見東から高速乗ってピューッと帰りました。ここって、高速のくせに1車線なのね・・・
P4272753.jpg
無事到着。ちゃんと帰ってこれたのは阿弥陀様のご加護のおかげであります。

良いショップのバックアップもあるし、半年もすれば修理技術と知識で武装した彼が見られることでありましょう。
P4242739.jpg
今後の心の平安を祈らずにはおれません・・・と申しております。
nice!(12)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 12

コメント 25

tai-yama

友人さんのために成田山にいって安全祈願ですね。
ご利益でバイクの調子が良くなって筑波山に行けるようになるかも。
牛久大仏は勝負運、金運みたいですね。
by tai-yama (2014-04-27 23:20) 

Kachi

ウェーバーなんてひっさしぶりに目にしました。
この頃のドカは結構大変だったようですね〜
一度は乗ってみたいです(^。^)

Kachi//
by Kachi (2014-04-28 00:18) 

安吉

パグ太さん

動いたよ!かなりクラッチ堅いのに、マシンの特性上、半クラ使いっぱなしでした。早く慣れますね。
今、握力ありません。
これから、思いっきり可愛がります。お疲れ様でした。こっ!腰イタッ!

by 安吉 (2014-04-28 06:46) 

たくや

この時代のドカはクラッチが重いから大変ですね~
私の知り合いはたまに指つってますよ(笑)
by たくや (2014-04-28 08:58) 

パグ太

tai-yamaさん、おはようございます。

金運でしたか!
もっと真面目に祈っとけば良かった…←そっちかい!
古いバイクですから、調子を良くするというより、これより悪くならないように成田山に行こうかと思います(笑
by パグ太 (2014-04-28 10:24) 

パグ太

Kachiさん、おはようございます。

昔、キャブといえばソレックスと双璧でしたね。
車雑誌やオートバイ雑誌を食い入るように眺めていた時代を思い出して、胸がチクチクしちゃいます。
ポジションは今のスーパースポーツより楽ちんですが、握力を鍛えないと乗れないみたいですよ(笑

by パグ太 (2014-04-28 10:26) 

パグ太

安吉さん、おはようございます。

お疲れ様でした~
いろいろありがとうございました。楽しい1日でありましたよ。
ちゃんと動いたことに感動したっ!しかも壊れないで1日走れたし・・・

まずは磨きと塗りですか?それと、腰と左手をマッチョにしないといけませんなぁ~
頑張ってくだされ!
by パグ太 (2014-04-28 10:27) 

パグ太

たくやさん、おはようございます。

いや~、ハンパない重さでしたよ。
あれは苦行です。油圧なんだから、もっと軽く設計すりゃぁいいのにと思うんですが、そこがドカなんですね~(笑
by パグ太 (2014-04-28 10:27) 

カズ−

渋いエンブレですね~。
会社にも古いモンスター乗りの同僚がいますが、
いろいろ苦労しているみたいです。

by カズ− (2014-04-28 13:39) 

パグ太

カズ−さん、こんにちは~

ホーローのエンブレムって、何か特別感があっていいですよね。
国産車ってシールだもんなぁ~

古いバイクを走れる状態に維持するのはスゴイことだと、中途半端に古いバイクで苦労してるワタクシ如きが軽々しく言えることではありませんが、尊敬しちゃうわけであります。
by パグ太 (2014-04-28 15:07) 

kuri_teru

はじめまして。
ご友人が900ss(ダルマ)を購入されたとのこと、
おめでとうございます!
ドカのイタリア純度が高いのは
このあたりの年式までなんですよね
(これ以降、日本製パーツが
大量投入されていきます。
そのぶん信頼度は高いですが)。

僕も同じモデルに乗り始めて早2年、
トラブル続きのおかげでちょっとは詳しくなりました(笑)。
ご友人にもどうぞよろしくお伝えください。
by kuri_teru (2014-04-28 18:07) 

うえいぱうわ

何か手がかかりそうなバイクですが、その分楽しみも
深そうですね。

牛久の大仏様、以前上までいったのでが、展望という
意味では今一つだったと(笑)でも中の世界はけっこう
面白かったです。あの世界観は独特ですよね(笑)
by うえいぱうわ (2014-04-28 20:28) 

パグ太

kuri_teruさん、いらっしゃいませ~

ブログを拝見させて頂いてます。
旧車で苦労されていらっしゃる方々を見て、自分のやる気を奮い立たせているような・・・
ことはありませんで、ちょっとしたコツとか知識を得んがためであります。ありがとうございます。

昨日もトップブリッジを見て、何故に内側に切り欠きを入れてボルトで締めているのか?外側を切ってボルト締めの方が作るの楽じゃろという話になりまして、こっちのほうがカッコいいからだろ!という結論に至りました。
とにかく、美しさにこだわったらこうなったみたいなトコロがドカなんだなぁ~と思います。
昔タンブリーニさんの作ったバイクに一目惚れして無理して買っちゃったけど全然乗りこなせなかったワタクシであります・・・
そのトラウマを解消すべく長い時を経てGSX-Rを手に入れました。
by パグ太 (2014-04-28 21:52) 

パグ太

うえいぱうわさん、こんばんは~

いい子してる時は素晴らしいと思うんですけどね~
まあ、彼はいじるの好きだからピッタリの相棒かもしれませんデス。

大仏は外がよく見えないから安心できるわけでして、あれで吹きさらしみたいだったら犬吠埼の二の舞いであります。
中は不思議空間ですよね。写経とかの参加番組もいろいろで(笑
by パグ太 (2014-04-28 21:53) 

algernon

う・・・リフルさんかわいすぎます。。

重いクラッチ・・・どんなものか想像出来ません。
握力が強くなりそうですね。

私も牛久大仏行ったことありますが、中は入りませんでした。
こんな風になっているんですね〜。
本当に、意外と大きいんですよね。

館山道の南の方も、高速だけど1車線(しかも中央分離帯もなかったような・・・)で、かなり怖い思いをしました。
1車線だとかなり意識して流れに乗って走らないといけないので、プレッシャーを感じます。。
by algernon (2014-04-29 01:19) 

安吉

こんばんは。
仕事から帰り、ちょっと松戸まで用事があり、900ss(89)に乗ってみました。
・・・・・・?なんかパワーがありません。
もしかすると、一発しか爆発していないみたいな・・・
100mで、引き返してきました。
kuri_teruさんのブログ、私と同じバイクで、メンテナンスが書いてあるので、とても参考になります。
が・・・・私の現在の知識は、一発しか動いていないのか?
動いているのかすら、分からない状態です。
早く、皆様と同様な知識を得たいです。

by 安吉 (2014-04-29 03:21) 

パグ太

algernonさん、こんにちは~

重いクラッチはですね~、握力を鍛えるためにニギニギする器具がありますよね。
あれの強めのやつがハンドルに付いている感じです(笑
なんで?って思いたくなりますけど、合理であることすなわち正ではないんですね~。禅問答かって話でして…(笑

牛久大仏は楽しかったですよ。
いきなり洗脳されてしまうのか?っていう暗闇があったり、香りで誘惑したりで、意表をつく内容でした。
機会があったら、一度いかがでしょうか(笑 まあ、一度見たらもういいですけどね。

1車線って予算をケチって作ったんでしょうかねぇ。ホント、走リ方を強制されちゃいますから嫌です。
by パグ太 (2014-04-29 13:24) 

パグ太

安吉さん、こんにちは~

気筒が死ぬと振動出ません?L型だとあまり感じないのかな…
排気管を触ってみればわかりますよ。

心配しなくても、すぐにエキスパートになれますよ。なりたくなくても…(笑
by パグ太 (2014-04-29 13:24) 

HIRO

こんにちは。
御友人の900SS購入おめでとうございます。
凄く安いのは、それなりの深い理由と浅い訳がある筈で…ある程度覚悟とお金が(哀)
最近のDUCATIはそうでもないですが、良く出来過ぎの日本車からだと?ある程度カルチャーショックが??
まあ、1年位は、経験値向上とマシンのメカ的ダメ出しで?出掛けるのは、近場に徹しておいた方が良いかと

1気筒死んでる?>シリンダーやマフラーに熱が?

by HIRO (2014-04-30 18:17) 

パグ太

HIROさん、こんばんは~

まあ、お知り合い価格でして全く乗らないから持ってっていいよ、みたいな感じだったようですよ。
近場のほうがいいと思うんですけど、さっそく来週どっと遠出するみたいでして、何が起こるか今から楽しみであります(笑

気筒死亡は、たぶんプラグがカブったのでしょう。
始動時にアクセルとチョークの動かし方を間違えるともうプラグを交換するしかないんですね~。ウェーバー搭載車の欠点なのだと店主が言ってました。

どう考えても口径が合ってないんだよ、これ!って(笑
by パグ太 (2014-04-30 20:21) 

ひとしRR

御友人は、結構なバイクを手に入れられましたね
手のかかる子ほどかわいいといいますが、でも・・・
きっと御友人はいろんな意味で、
そのバイクによって心も技量も成長するのでしょうね
by ひとしRR (2014-05-01 22:43) 

HIRO

こんにちは。
 < さっそく来週どっと遠出…

個人的な経験上?あまりお勧めはしませんが…経験値を積むには良いかな?(ヲイ

気筒死亡?は、仰る通りプラグがカブっていると思います。
ウチのモン吉とか、昔持ってたベベルの900SS(ハーフと言うかロケットカウル)だったら、エンジンが剥き出しだから、1分も掛からずプラグ交換してますが、スペアのプラグを2セット位持っておいた方が良いですね(笑)
交換時は、ゴミや砂をプラグ座に噛ませたり、気筒内に入れたりしない様に(念為)
後は、バッテリーの管理もお忘れなく>セルで何回も掛け損ねていると、バッテリが先に上がって…
by HIRO (2014-05-01 22:59) 

パグ太

ひとしRRさん、おはようございます。

まあ、趣味ですからいろいろですね~、うはは

調子良いにしろ悪いにしろ、本人が楽しめればそれが一番デス
いや、苦しむのかな~(爆
by パグ太 (2014-05-02 11:11) 

パグ太

プラグは1ダースぐらい乗っけて走るみたいですよ(笑

おぉ~、ベベルの900SS!!
昔欲しかったなぁ~。あのカッコよさは他にないと思いますデス

バッテリー上がっちゃったら押しがけで・・・いや~、なんか昔に戻ったみたいで楽し、いや、大変ですね
by パグ太 (2014-05-02 11:18) 

HIRO

こんにちは。
< プラグは1ダースぐらい

(12気筒の)フェ○ーリやラン○ですか?(ヲイ

< 押し掛けで・・・

FIになったら、押し掛けも出来ませんからぁ(笑)
by HIRO (2014-05-05 10:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0