電線病 [オーディオ]

まだスピーカーをオーバーホールに出す前に発症した、感染力が高く非常に致死率の高い病気のお話

      --------------------------------------------

中古のレコードプレーヤーを買った時に一緒に付いてきたフォノケーブル(トーンアームとアンプを繋ぐケーブル)が、トーンアームのコネクターにハマらなかったので、ベルデン88760の新品ケーブルを購入して使っていたのでありますよ。
なにしろカートリッジが良い音なので、こりゃあ素晴らしぃ~って感動しまくってたわけですな。

でも、そのハマらないフォノケーブルっていい感じに古びてまして、放っておくのがもったいないのでコネクターに刺さる部分をナイフで削って使えるようにしてみました。そしたら、出てくる音にビックリしたわけなんですよ。

下がど~んと出て、逆に中高域がすごくスッキリしてしかも綺麗に伸びてる。
今までのベルデンが余計なものをひっつけてる感がすごくするようになってしまいました。愛が冷めてしまったわけですw

なんじゃこれは!とケーブルの小さな文字をルーペで見てみたら、モガミの2497というケーブルでした。
まあベルデンが正確に伝えていて、モガミはそれを削ってしまっているという聴き方もあるだろうけど、僕にはドラムがリアルに聴こえるほうが圧倒的正義。

で、大昔の道具箱をひっくり返してたら昔作ったアンプから切り取ったらしきケーブルのペアが1mほど。
これがなんとモガミの2497ですよ!
IMG_6219.JPG
さっそくモガミのRCAピンをハンダ付けして、プリとパワーの間の接続に使ってみたら、いや~素晴らしいよこれ。

で、そういえば昔作って放ったらかしてる真空管のプリに直付けケーブルが付いてたよな、と思って物置をひっくり返して出てきたのも2497だった。
速攻切り取ってRCAピン付けてCD-プリに使用。
かなり耳がバカになってきているのに、若い時に良いと思ったものを今でも良いと思えることにちょっと誇りを感じましたw
つうか、昔いろいろ試して決めてきただろうにその事すら全部忘れてるのもどうかと思うが・・・


今は世の中に数限りなく超高級ケーブルがあるわけですが、20年も30年も前に製造していたケーブルを今でも実直に作ってるモガミ電線ってスゴイと思うんですよ。そもそも電線の役割なんて昔から変わりませんからね。かえって音が良くなるっちゅう方がオカシイわけでして。
なので、モガミさんに敬意を表してスピーカーケーブルもモガミにしようじゃないのと2804ってのを買いました。中古だけど(^^;
しかし、うちの電線としては破格の高級ケーブルであります。

ところでこれ線材が猛烈に細いので、普通に作業したんじゃ銅線がブチブチ切れちゃいそう。
そこで必要なものは、バーナー型のライター!
IMG_6235.JPG
カッターを炙って、ちんちんの状態で表皮に当てて溶かして切るのであります。カッターを押し付けて切っちゃうと銅線に傷がついて切れてしまうから。
この方法はこちらのサイトで学習いたしました。ありがとうございました。

1層目のビニールを剥いた状態。
IMG_6238.JPG
銅箔が巻いてあるように見えますが、細い銅線がミッチリ巻いてあります。
それをまとめてどけると、中に透明なビニールに包まれてもう一回り小さい銅箔状態の銅線が見えます。
IMG_6240.JPG
その透明ビニールを溶かし切って外した状態がこれ。

小さい方もまとめてどけると、やたらと硬いビニールの芯材が出てきます。
IMG_6242.JPG
これにミッチリ巻いてあったわけですな。

で、ホントは圧着の方がいいのだろうけど、ソリッドの銅線にハンダ付けして収縮チューブで保護してこの状態
IMG_6243.JPG

スピーカーに繋いだらどうだったかというとですね、これまたすごく良かったのですよ。
当初の予想では、低域が大人しくなって高域が伸びるだろうと思っていたわけですが、なんと低域はもっと伸びて中高域がすごく整理された音になったの。
それではここで、これまで付いていたスピーカーケーブルを見てみましょう。

ベルデン・・・´Д` )

それ以来我が家でベルデンを見た者はいない・・・
まあ、好みの問題だからね(^^;


ここまでやった状態で、スピーカーユニットはオーバーホールに旅立って行ったのであります。
この4週間、どんだけ戻ってくるのが待ち遠しかったかお分かりいただけますでしょうか。

次はモガミ2803を試してみようと思うの。あっと、その前にフォノイコライザーも欲しい・・・(^^;
IMG_6004.JPG
あ~あ、重症だこりゃ・・・

それにしても元祖神のギターが素晴らしいんだなぁ~、これが。もう泣きそう
IMG_6290(1).JPG
nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

tai-yama

ケーブルのスペック表を見ながらニヤニヤしたらかなり重症
だったり(笑)。電線の次は電気病になってしまう可能性も・・・。
by tai-yama (2018-05-22 23:50) 

やなぼー

次は、電源でしょうか!?
それとも、部屋の音響!?
やはり・・・
見ざる、言わざる、聞かざる(>_<)
事務所ので我慢しよう!
by やなぼー (2018-05-23 05:23) 

パグ太

tai-yamaさん、おはようございます!

おっ静電容量70pFかぁ~、ニタ~ッみたいなw

きれいな電気は欲しいですね~。
けど聴いてわかるかどうか・・・(^^;
by パグ太 (2018-05-23 08:16) 

パグ太

やなぼーさん、おはようございます!

比較しちゃうと、あっちじゃないとヤダってなるので、聴き比べる機会を作らないようにしないと!w
by パグ太 (2018-05-23 08:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント