山梨花見ドライブ [FUGAドライブ]

山梨県へ花見に行ってまいりましたよ。
去年バイクで行った桜を、今回は車で一家総出で見に行きます。

9時頃出発。中央高速をガンガン走ってまずは双葉SAでトイレ休憩。
朝まで東京は大雨でしたが、高いところは雪だったらしく、途中の山々は上の方が真っ白。あまり高いところには行かないようにしないとヤバそうです。

かみさんが買い物している間にリフルと散歩。ここには富士山のビューポイントがあるんです。桜も満開なのでコラボってみました。
SDIM4851-2
で、韮崎で降りていつもの「わに塚の桜」へ。
街道沿いの駐車場から少々歩きますが、途中から見る景色が好きです。
SDIM4867-2
1本立ちでこの存在感!
かなり古めかしい形の高圧線の鉄塔もなにやら味がないこともありませんが、どうしても画面に入っちゃうんですわ。
なので、せっかく富士山もばっちり見える場所なのですが、こうなります(^^;
SDIM4878-2
けど、周りの山にも桜がポツポツ咲いているのが見えて、
SDIM4866-2
白い八ヶ岳もド~ンと
SDIM4887-2
で、八ヶ岳を背景にして撮っちゃう。このポイントには3脚立てたカメ爺が群がってますので、隙間からパチリw こんな明るいのに3脚いるけ?
SDIM4901-2
根もとには色合いが合う花が沢山咲いててええですなぁ。
SDIM4884-2
しかし、風がビュービューで気温も低くめちゃくちゃ寒い。手がかじかんで耳が痛いレベル。リフルにはちょうどいいみたいで絶好調ですが、人間には低すぎるんで早々に退却。
K12を北上して、実相寺。駐車場で500円払って境内へ。

こちらも満開です。後ろの南アルプスに雲がかかっちゃっててちょっと残念。
SDIM4906-2
キリストと同期の神代桜もお元気そうでしたが、杖がまた増えたような・・・
SDIM4924-2
SDIM4927-2
そこから眞原桜並木通りに行ったのですが、たった2kmぐらいしか離れていないというのに、まだツボミでありまして、店も出てなきゃ誰も歩いてない。
仕方ないのでそのまま進み、K614で北上。R20を右折してすぐのホタル親水公園へ。
ここも、5部咲きといった風情でしたが、鯉のぼりはブリブリ泳いでいるし、ベンチのある見晴台からの風景が絶景でありました。
SDIM4939-2
目の前に甲斐駒ヶ岳がドーン!
SDIM4957-2
本当はここで双葉で買ったお昼を食べる予定だったのですが、あまりに腹減って実相寺の駐車場で食べちゃったのが残念すぎる・・・
しばしど迫力の岩肌を眺めて、近所にあるこのお店へ歩いてお散歩。
SDIM4967-2
斜向かいにはこちらも
SDIM4972-2
更に近くの「蕪の桜並木」も見ていこうと思っていたですが、こりゃまだ咲いてないじゃろということでカット。
高低差のあるこの近辺の桜をいっぺんに見るのは無理みたいですなぁ~。まあその分どこかしらは咲いているということでもありますが・・・

で、本日おやつに食べた生信玄餅、けっこうイケてましたよ!
nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

芽生えの季節 [日記]

我が果樹園もまるっと春が来ておりまして、去年早くに落葉してしまったぶどうは、杞憂をよそにグイグイと成長中!
IMG_8469.jpeg
去年の延長枝は、芽傷処理が効いたらしく、ほぼ全部の芽から伸びてきた。去年飛んでしまった芽もところどころ出てきており、栄養状態は良好みたい。
短枝選定の部分は、1芽からだけ出したかったのだけど、基底芽と区別が難しくて2芽残してたところは両方出てきてる。
今年はベランダに新兵器「ビニール屋根」を装備したので、梅雨と夏の長雨と秋雨には万全の体制であります。代わりに葉ダニとの戦いが激化しそうな予感もする。

いちじくも発芽開始。
IMG_8471.jpeg
この「コナドリア」が一番早い。

1年生桃も、「大玉あかつき」「日川白鳳」両方とも1輪だけ開花。
IMG_8464.jpegIMG_8470.jpeg
今年ブリブリ成長してくれれば来年ありつけるか?


柑橘系は、「ゆら早生」と「田口早生」には、まだ小さな花芽がいっぱい!
ゆらは3年生、田口は4年生を去年植えたばっかりなので、花が咲いたら全部落とすかちょっと残すか考え中。

そして、懸案のレモンですが、なんと花芽がバンバンついております。驚き桃の木!
IMG_8474.jpeg
やはり去年のパワハラ(今度実がつかなかったら、分かってるね。ん~?)が効いたのか?
それとも、主幹1本にデコポンの枝を腹継ぎされたのでアイデンティティーの危機を感じたのか?
IMG_8476.jpeg
2年生のデコポンの枝なので、2mmぐらいの細いのしかなくて、それを試しに継いでみたので上手くいくかどうか・・・
3月中旬に継いだ枝はまだ青いけど、動きはない。来年、ゆらと田口が大きくなってきたら、太い枝でも試してみる予定。

楽しくなってまいりました。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いちじく冬の挿し木 その4 [いちじく栽培]

挿し木をしてから3ヶ月が経過しました。

現在、発根して鉢上げしたものはこちら
IMG_8496.jpeg
1月に挿した2本と、我が家の2年生の選定した枝を挿した1本の計3本だけ(^^;

で、死屍累々な皆様
IMG_8494.jpeg
勢い良く葉をガンガン出して、そのまま爆死した人たち。なんなんでしょうかね、これってw
我が家では、「爆発」と呼んでおりますが、細くて短いのにそんなに葉っぱ出したら死ぬよね。

あとは、これまで全く動きがなく、死んでんちゃうんか?と思われる3本の中の1本が動いたと思ったら、めちゃくちゃ小さな2mmほどの葉を出しまして、
IMG_8462.jpeg
そのまま枯れました・・・

やはり、挿す枝の重量といいますか、長さか太さかその両方がないとなかなか厳しいのであります。
葉を出すことはできても、根を出すまでHPが続かない感じです。

あと残りはこんな感じで、
IMG_8497.jpeg
なんとか発根してもらいたいものです。

初めてのいちじく挿し木は厳しい状況ですが、春になれば庭のお茶の木が芽吹いてくるわけでありまして、今年も烏龍茶を作りまして、
IMG_8488.jpeg
ついでにもっと発酵させた紅茶も作ってみました。自家製ファーストフラッシュであります。
2時間近くかかって摘んだ葉も、最終的にこれぽっちになってしまうのが悲しいものがあります。
IMG_8498.jpeg
香りは素晴らしいのだけど、味がちょっと薄いかな~
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー