PCを進化させました(17.1/28追記) [日記]

Civilizationというゲームが大好きなのであります。
もう止めよう、時間がもったいないと思っても、どうしても続きがやりたくなってしまうというワタクシにとって麻薬のようなゲームなのであります。
11月、そのCivilizationに新作のVIが出ちゃったのでありますよ。

当然購入いたしまして、さてダウンロードしようとしましたら、
「このPCでは実行できません」
とな。

なんですと~!

システム要件をじっくり読みますと、64ビットOSじゃないと動かないよとしっかり書いてあるわけであります。
我がPCは、Pentium[レジスタードトレードマーク] 4 Processor 670を搭載した立派な32ビット仕様であります。
HP XW4300 Workstationという機種でありまして、耐久性を考えて導入した機種であります。たぶん発売されてから10年以上は経過しているのでありますが、あとから入れたグラボ以外に故障したことはありません。まあディスクは適宜増強しておりますが・・・

すこぶる快調に動いてくれておりますが、まあ最近のクソ重いソフトにはちょっとキビシイかなと思うことも多々あります。ワタクシはネットが見れて動画が見れて音楽が聴ければそれで良いのでありますが、あれこれと余計な機能が満載で動きが重いというアプリが多くて文句の一つも言いたくなるわけでありますよ。ホントなんなのiTunes!

で、しばらく傷心の日々を送っていたのでありますが、まあ10年も経ったらあれこれヤバいよねというなんだかすごく魅力的な言い訳が頭の中をぐるぐるするようになってしまいまいして、ついポチッと

次の日には到着
IMG_4799.jpg
さっそく古い臓物を取っ払います。
IMG_4800.jpg
技術でも人でも会社でも、ちょっと前にはものすごい価値があったのに、時間が経つとただのゴミというのがIT業界の恐ろしさであります。ワタクシは長いことこの業界におりましたので、その怖さは身に染みております。

ところで、このPCですがワークステーションというだけあって、独自規格があちらこちらにありまして、まず、マザーボードがすぐ交換できるようにステーの上に載っかっております。
IMG_4801.jpg
ボード自体もATX規格より大きく、通常は6個のネジでケースと接続されますが、11個のネジでステーにねじ止めされてました。しかも全部トルクス。意味わかりません。
IMG_4802.jpg
なので、このステーの不要なネジ穴(赤くマークした)を取っ払わないと、ボードの裏に接触して問題が起きそうです。

というわけで、
IMG_4803.jpg
グラインダーで削り飛ばしちゃいます。PCの入れ替え作業とは思えませんが

できあがりました。
IMG_4804.jpg
これに新しいボードをねじ止めします。
マルチスレッドのソフトなんか使わないので、I3にしたCPUですが、裏はこんな感じで、
IMG_4805.jpg
それをここにそ~っと置きたいのであります。
IMG_4807.jpg
今回の作業で一番緊張したのがここでして、マザーボードの端子がひん曲がったらお終いでありますので、慎重の上にも慎重に・・・思いっきり手が震えました。

CPUクーラーにはCRYORIGのM9というのを購入したのですが、なんとこのマザボには着きませんよ。CPU横のコンデンサーがもろに干渉します。
アマゾンでは質問コーナーで着くはずと書いてありましたが・・・
やっぱ責任を持たない一般人の意見を信じちゃダメだった。まあリテールのクーラーがあるんで問題ないんですけどね。動かして思ったのですが、リテールでも今までの轟音クーラーから比べれば全然静かだし、ワタクシ的には何の問題もなかったですよ。今までがひどすぎたって話もありますがw

あとはマザボのマニュアルに沿ってコネクターを差し込んでいくのですが、コントローラ系のコネクターでまさかの問題発生。形状も線の数も違う・・・
電源スイッチと電源LED、ディスクアクセスLED、ビープ音用のスピーカーがつながるソケットなので、ここが繋がらないと何もできません。

スイッチがケースの奥まったっところにあるので、歯医者が使う口内ミラーで見てみると、電源スイッチは白2本だと分かったのですが、白ケーブルは3本ある。
IMG_4812.jpg
コネクターからひっこ抜いて、どの組み合わせかテスターで調べたのですが、電源スイッチを何度押してもつながってない。

こりゃケース買わないとダメなのかなぁ~と思い始めたころ、ひらめきましたよ。
長押しで制御ができるってことは、スイッチを押してるときにしか繋がらないのではないかと。

で、最後のヤマを越えて、コントロール系は直差しで解決。
<17.1.28追記部分>
IMG_4975.JPG
コントローラ系のコネクターの詳細を載せておきます。
直に接続したのは、PWR_LED,PWR_SW,SPEAKER,HDD_LED,PWR_LEDです。
CHASSISは、蓋を開けているかどうかのセンスなので無視。RESETボタンはないので空けてあります。
<追記終わり>
IMG_4814.jpg
せっかくすべて入れ直しなのでSSDを購入したので、それと光学装置だけを繋いで電源をONします。BIOSまでちゃんと行って、まずはOSをインストールします。

このマシンは、もともとXPでしたがWIN8を買って、そこからWIN10に上げてあります。ただ32ビットOSなので、マイクロソフトのHPからダウンロードできるユーティリティを使って64ビットのWIN10のインストールディスクを作っておきました。事前にやったのはそれだけ。元のディスクはそのまま残るのでバックアップも取ってません。
で、無事インストールしてからマザボ付属のDVDからドライバーを落として、もろもろのソフトを最初から落としなおして、ブラウザーやメーラーは前のシステムディスクから設定データをコピーして完璧に復元できました。
で、認証もオンラインで一発でOK。8.2のプロダクトキーで大丈夫でした。
IMG_4818.jpg
当然なことですが、速い!ここで使っている画像の処理もいままでとは雲泥の差。これまでは、次あれやってこれやってと人間の頭のほうが先行してて、たまに待ち時間が長すぎて次にやること忘れちゃったりしてましたが、今は良い相棒って感じです。

そして、一番の目的であったCivilization VIは、
IMG_4820.jpg
無事に動いておりますよ。
絵が可愛くなったので、なんだか前のバージョンまでの凄みが無くなった気がしますが、まだ始めたばかりなので、世界観もまだよく分かりません。年末年始はこれでつぶれそうな予感がします。

これであと10年持つかな・・・


小物とCPUクーラーを除く購入品一覧(すべてアマゾン)

マザボ:ASUSTeK Intel H170搭載 マザーボード LGA1151対応 H170-PRO 【ATX】

CPU:Intel CPU Core i3-6100 3.7GHz 3Mキャッシュ 2コア/4スレッド LGA1151 BX80662I36100 【BOX】

電源:玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+

メモリー:Crucial [Micron製] DDR4 デスク用メモリー 8GB x2 ( 2133MT/s / PC4-17000 / CL15 / 288pin / DR x8 Unbuffered DIMM ) 永久保証 CT2K8G4DFD8213

SSD:CFD販売 SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 2.5→3.5inch変換マウンタ付 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q

4万円ちょいで現代のPCになるのだから安いですよね。(言い訳w)
nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 17

コメント 10

やなぼー

凄いですね~!!!
ウチは、予備機がVistaだったので、昨日丸ごと交換でーすf^_^;)
さて・・・
どっちをメインで使うべきか!?
by やなぼー (2016-12-13 06:47) 

パグ太

やなぼーさん、おはようございます。

速い方に慣れちゃうと、遅いものは耐えられなくなりません?w
一昔前の怒涛の勢いのスピードアップほどではなくなりましたけど、それでも10年経つとどえらい違いですわ~(^^;

by パグ太 (2016-12-13 11:31) 

tai-yama

workstationというジャンルがすでに・・・SUN SPARCとか懐かしい~。
vista PCなのでそろそろ、買い替えをしないといけなくなり。
appleかwin10かlinuxか、どうしようかと。秋葉原へ行かないと・・・
by tai-yama (2016-12-13 23:10) 

パグ太

tai-yamaさん、こんばんは~

下からはPC、上からは大型汎用機で、挟まれた領域は消滅・・・(^^;
ミニコンだけやってた会社なんて今一つも残ってないですもんね。

appleが好きなんですけどね~コストで離脱しました。
by パグ太 (2016-12-13 23:35) 

やっちん

こんばんは!私のPCが昨日急にお亡くなりになり愕然としていた所4年前までメインに使っていたXW4300の存在を思い出しクローゼットをごそごそしていたら無事発見し電源いrwると無事起動し、今も使っております(笑)しかしやはりPenDでは・・(ーー;)という感じですので新しいPC購入かなぁと思っていたところにこの記事を見つけてΣ('◇'*)エェッ!?っと目からうろこでした。記事を参考にしながらXW4300を探した時に見つけたP965Neoのマザボ(生きているか不安ですが・・)を活用しとりあえず手持ちのcore2Duoでも組もうかと思います。そこでよろしければコントローラー系の配線〔直挿しした配線)を詳しく教えていただければ幸いです。何がどこに刺さるのかさっぱりわかりません(T_T)よろしくお願いいたします<(_ _)>
by やっちん (2017-01-28 19:21) 

パグ太

やっちんさん、こんばんは!
まず、XW4300の電源がATX準拠かどうかが問題です。私は載せ替えてしまったので分かりません。電源が問題なければ、あとは例のコネクター問題だけです。コネクターの接点のそれぞれの目的は記事中に追記としてマニュアルの図を載せておきました。+-表記があるものは間違えるとLEDが光りませんが、壊れることはないのであまり神経質になることはありません。ケースを分解して覗けばどのコードが何につながっているかはわかります。ただ、電源スイッチだけはテスターが必要です。白3本からスイッチを押したときに導通する2本を選ぶ必要があります。
あと私が購入したATX電源は、ケースへの取り付けネジ穴が2本しか使えませんでしたので、ケースの穴あけが必要でした。
頑張ってください。


by パグ太 (2017-01-28 20:56) 

パグ太

あと、コネクターから接点を抜くのはコツが要ります。
コネクターのプラスチックの爪が接点が抜けないように突っ張りになっているので、細い針などでプラの爪を持ち上げるようにしてコードを引っ張ればスポッと抜けてきます。
by パグ太 (2017-01-28 21:00) 

ありがとうございます!!

とてもわかりやすく説明していただき助かりました(o^∇^o)ノ
ドキドキしながら先ほど組み終わり無事こうして起動し設定も終わりお礼を書き込むことができました<(_ _)>
記事をプリントアウトし、あれこれ組んでいて今回の説明がなければ本当にやばかったですΣ(; ̄□ ̄A
ありがとうございましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
これからまたちょくちょく私もXW4300をいじっていきたいと思います。

しかし、マザーボードの固定には手間がかかりました(笑)思った以上に手ごわかったです(-"-;A ...
by ありがとうございます!! (2017-01-29 03:13) 

やっちん

・・・先ほどの返事は私です(-"-;A ...
名前の欄に記入するの忘れました(爆w)
by やっちん (2017-01-29 03:15) 

パグ太

やっちんさん、こんにちは!

おめでとうございます!!いや~、良かったですねヽ(^o^)丿
お役に立てて嬉しいです。
by パグ太 (2017-01-29 15:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0