DACを作ってみた [オーディオ]

ずっとオーディオ機器とPCとは完全セパレートで使ってきたのですが、BABYMETALのBDが見たいのでPCにBDドライブを組み込んで以来、オーディオの良い音でBD聴きたいなぁ~と思うようになったのであります。

そんで、
P5224195.jpg
バンドでシーケンサーを走らせてるノーパソのソフト音源の音を出すために買った、安物のDACを引っ張り出してきてアンプに繋げていたのですが、どうしても音がヘボい。

何とかならんかなぁ~とネットを徘徊していたところ、画期的な製品を発見したのでありますよ。
秋月のUSB D/Aコンバータキット AKI.DAC-U2704 REV.Cであります!

お値段なんと破格の1700円(爆

ネットを更に調べてみますと、沢山制作記事が見つかりましたが、こちらが一番詳しい。
http://www.op316.com/tubes/lpcd/aki-dac.htm

で、そちらの方によりますと、キットすっぴんではちょっとキビシイけど、コンデンサーをいいヤツに交換して、高周波ノイズがたくさん出てるのでローパスフィルターを付けると良いかもとのこと。
その続編ではローパスフィルターのいろんな種類の実験もされていらっしゃるので、それらをつらつら拝見し、そういえば自作オーディオの先輩から20年以上借りっぱなしの600Ω:600Ωのトランスが2個あったなぁ~と思い出し、トランスを使ったLPF作るか!と一時は決めました。

しかし、ケースに入れるときにステーを作ったりが面倒だなぁ~と思いはじめ、更にネットを彷徨ったところ、コイルを使ったRLC回路のLPFの記事が見つかったので、あっさり変更。
http://noriamp.web.fc2.com/preamp/usbdac.html
お世話になりました。

というわけで、発注しましたら次の日に着弾。早いです!
P5224186.jpg
こちらが秋月キット。重要パーツやむちゃちっちゃいパーツは予め基盤に引っ付いているのでほとんど手間いらず。
P5224188.jpg
こっちは、入れ替え用の高級コンデンサーとかフィルター用のパーツ。
オーディオ用高級電解コンならブラックゲートじゃろと思って探したら、とっくの昔に製造中止になっていました。20年ぶりのオーディオいじりはいろいろと歳月を感じます。
なので、なにやらあっちこっちで話題のOSコンというのを買ってみました。

来たらすぐに作りたくなる性・・・
P5224189.jpg
机の上に無理やり隙間を作って作成開始デス。小さいから場所取らないのよね。
P5224190.jpg
本体側完成。コンデンサーがでかすぎて真っ直ぐ載らないけど気にしない。

しかしこれ、初めてこの手のものを作る人には非常に不親切な説明書です。
基盤のどこに何をどう載せるかの説明は全く、回路図の部品番号とパーツリストを見比べて自分で考える必要があります。
特に電解コンには極性があるので、足が長いほうが+、マークがある方が-、などと知っていないとぶっ壊れます。
知識があれば、難しいところは全くなくあっちゅう間に出来ます。ただ基盤のハンダの乗りがすごく悪いので、パワーのあるコテに換えました。こういうもんだったっけ?久しぶりなので分からんです。
P5224193.jpg
フィルター側も完成。ハンダをチェックしてすぐさまテスト。

笑っちゃいましたよ。これマジで凄いわ!

これまで使ってたDACはあまりにあまりな代物なので比較にはなりませんが、我が家の旗艦CD機と比較しても全然遜色ない。というより低音はこっちの方が締まって輪郭ハッキリで更に下まで出てる印象。
その上、音場の奥行き感が増してる。旗艦CD機ピンチです。
しかし高音はガサツなトコロがあって、ちょっと嫌な聴き疲れするタイプの音。
けれど、まだコンデンサーが新品なので、そのうち何とかなるのではないかと・・・

現在、エージングと称して一昨日入手したばかりのBABYMETALのファンクラブ限定ライブBD「BABYMETAL WORLD TOUR 2014 APOCALYPSE」と同梱のCD4枚を聴きまくっておりますよ。うひひ
今回はキット+送料で2200円とパーツ類+送料で2800円の計5000円かかりましたが、元をとって余りある成果でありました。
タグ:U2704 秋月
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 2

tai-yama

>自作オーディオの先輩から20年以上借りっぱなし
え、借りパク・・・。今やラジオ会館はとてもおしゃれなビルになっています。
カーオーディオとかも凝りだすととんでもないことになりますね。
by tai-yama (2015-05-22 23:10) 

パグ太

tai-yamaさん、おはようございます。

あ~、10年ほど前に返しに行ったのですけど、持ってていいよと言われましてですね~
まあ、ずっとお付き合いのある方なので、形見として(違

音は客観的に評価する基準がないので、タコツボ化しやすいんですよね。
その為に各種の物理的測定装置があるのですが、人間の感覚は機械より鋭いのだ教信者が湧きます(笑
by パグ太 (2015-05-23 09:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

北米ツアー終了一周年 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。